日々の気づきと趣味のブログ

日常で気づいたことやスキーなどの趣味について綴っています。

変わろうとする時

  今日は朝から雨、なので何もしないことが正当化できるようで、安心してだらだらできます。休日なので、誰の許可も要らないのですが (^^;

  いつものことですが、やりたいことを優先しようとすると、それをやらない方が良いと言う理由がたくさん浮かんできて、やめさせようとします。

  逆にやりたくなくてやらずにおこうとすると、やらなくてはいけない、やるべき理由がまたたくさん浮かんできて、やらせようとします。

  で、結局やっていることは中間あたり、そこそこに落ち着いて、それが自分していることなんだなと思うようになりました。ただ、その落ち着きどころに引き戻す力が、これまで生きてきた経験や知識のひとつの結果だなとは思います。

  別にそれが悪いとも思わないですし、そのおかげで今があるのですが、現状を変えたいときには、それがとても邪魔になります。腰に縛り付けられたゴム紐みたいに変えようとする先が遠いほどより強く引き戻される感じです。

  で、それを振り切りたい時、思いつく方法は二つ。

  一つ目は、引っ張られるのを想定して一歩一歩 進む方法。それでもそうしたいか?一歩一歩確認する感じ。たどり着くまでしんどいのですが、着くころにはゴムひもも限界を超えて伸びてしまってゆるゆるになっている。

  もう一つは、走って一気に抜けてしまう方法。ゴムひもを引きちぎれるぐらいやりたいことだと、あっさり行けてしまうかもしれません。ただ、中途半端だと一気に引き戻されて、その反動で反対側まで飛ばされるかもしれません。

  どちらが良いかというより、行きたい場所によってどちらかを選ぶことになるような気がします。

  したいことは一気に走って達成、ありたいことは一歩一歩積み上げる感じではないかと...

  どちらも抵抗を覚悟しておく必要があるのは共通ですね (-_-)

八幡様の鳥居と桜 (咲いてる間に見に行けて良かった)