日々の気づきと趣味のブログ

日常で気づいたことやスキーなどの趣味について綴っています。

2022-01-01から1年間の記事一覧

自分との別れ

今日、小坂流加さんの「余命10年」を読み終わりました。病気になった人の心理がとてもリアルで驚きました。調べてみれば、ご本人も若くして発病し亡くなられたようで、実体験に基づいていたんですね。 いろいろ感動することはあったのですが、私には「自分と…

途中で引き返せばええやん

この週末も紅葉を見に出かけるには、もってこいのいい天気! 昨日は伊吹山ドライブウェイに行って、ちょうど見ごろの紅葉を見ることができました。 伊吹山は登山で登られる方も多く、毎月通っている床屋の主人は時々登っているそうです。「すごいですね~」…

瞑想ピンチ!音楽が

私は瞑想する時、Amazonミュージックで「10分間メディテーション」というアルバム(6曲入り)をタイマー代わりに使っていたのですが、何故か1日から再生できない。 シャッフルとか言う機能が加えられて、聞きたい音楽と似た曲がアマゾン側でセレクトされて再生…

冬の車中泊に向けて

昨日、車の窓の大きさに合わせて、断熱用にカットしておいたプラダン(薄いプラスチック材でできたダンボール構造の板)をクローゼットの奥で見つけ、引っ張り出して車に持っていきました。 何であんな奥にしまい込んだのか不思議だったのですが、窓に当ててみ…

生き方を作る

今、中村あやえもんさんの「内向型の生き方戦略」を読んでいます。外向と内向を社会維持型と境地開拓型と名付けて、各々の特徴と、内向型の不幸の理由と、幸福への戦略が書かれています。(まだ半分ちょっとしか読んでませんが) その中で、私はなぜか「今ま…

我慢は美徳でした

最近、どうも気になる言葉は「我慢」。昭和世代の私は、我慢は美徳だ良い事だと親や学校の先生から教えられ、我慢するとエライねと褒められていました。 我慢することで精神力(?)が鍛えられると教わり、何の疑いも持っていませんでした。でもそれは、物があ…

芯から休めた!?

今回発熱している最中に、ちょっと自分でも奇妙なことを感じたのですが、それは芯から休めていると言う感覚です。 実際はかなりの高熱でとてもしんどく、意識ももうろうとしているのに、以前から願っていた、芯から休みたいという想いが、実現しているように…

空気が美味しい

日曜の午後に出てから、4日ぶりに家に戻れました。たった4日なんですが、1週間以上出ていたような気がしています。 療養施設もハードウェアはビジネスホテルなので、機能的で快適でしたが、部屋の窓を開けられないのが少々辛かった。 これは近隣の方への配慮…

頼って良かった

明日でお世話になったこの宿泊施設から退所。お役所の定めた日程表通りに、熱が下がり、症状が治まり、ほぼ通常に戻って退所できます。 統計上、多くの方が同じように回復されているのでしょうが、あまりにも予定通りに治っていくので凄いなと思いました。 …

意識してなかった (汗)

引き寄せの法則を知っている方なら、意識をどこに向けているかの大切さはよくご存じだと思います。私も知ってるつもりでした。 でも、昨日「力の指輪」を見ていて、あれ?と思ったのです。穏やかな生活を望んでいるのに、なんで戦い物の映画、ドラマ、アニメ…

埋め合わせ?バランス?

埋め合わせると言う言葉は、先にマイナスがあって、それをプラスで埋めてチャラにするイメージですが、私の生活がどうもこれに近いような気がしています。 例えると、昼間の仕事でため込んで、夜の瞑想で開放する、平日会社で凹んで、週末のスキーで元に戻る…

困ってみて頼ってみて実感できました

今日からホテルで療養生活です。発熱してみてこんなにしんどいのかと思い知らされました。 3日間程何も食べることができず、水分を補給するのがやっとでした。 少し熱が下がると、今度は家内に移さないようにするのが一苦労。常にアルコールティッシュを持っ…

ハードルを下げよう

これまでの生き方を変えようとしたとき、今のままではだめだとわかっても、じゃあどうする?というところで止まってしまいます。 今日、会社で保健師さんと面談する機会があり、話の中でそのヒントを頂けました。 今まで私は、超えるべきハードルを上げ続け…

やってみたいこと(スキー)

気温が下がって、秋らしくなってきました。いよいよ冬、スキーシーズンがやってきます。 今シーズンは、バックカントリーに何度か行ってみたいと思っています。今年のGW、白馬で初めて体験しましたが、勝手がわからず、体力も足りませんでした。 もう少し、…

偶然?導き?

昨日、車中泊で郡上へ行ってきました。どこに行くと言う当てがあるわけではなく、星が見える所へ行ってみようと言うことで、以前綺麗に星空が見えた所へ行ってきました。 結果としては、行く途中は月も見えていたのですが、着いてみると雲が多くて残念でした…

自分にとって楽になる方を「選ぶ」

見えない世界の話は、何か神聖なもののようだったり、身近なものに思えたりします。同じ人の話の中にもギャップがあるように感じるので、いろんな人の話や本を読んだりすると結構混乱します。 これはスポーツのレッスンでも同様なことがあって、同じことなの…

まだ引き寄せませんが...

引き寄せの法則に関する本を読んでみて、そんなことができるならと、以前からいろいろ試してはいますが、いまのところうまくいっていません。 法則自体は何をしてもその通りに働いているそうなので(だから法則と呼ばれる)、自分が望んだとおりには引き寄せ…

毎日続けると

瞑想はたとえ短時間でもいいから、毎日続けるといいですよ、と北山さんの瞑想セミナーで教わりました。 その方が瞑想した時の深く入りやすさが違って、一日空けるだけでも元に戻ってしまうようなことが理由だったかと思います。 昨日の夕方も瞑想したのです…

病は気から

今日は梯谷幸司(はしがいこうじ)さんの「本当の自分に出会えば、病は消えていく」という本を読み返してみました。 病と言うのは自分が生きる目的から外れている時にそれを知らせてくれるものという解釈をされていました。 その通りではないかと思います。…

雨の日という言い訳

昨日の気持ち良い晴れから一転して、今日はほぼ一日中雨。 昨日のうちにサマースキー用の合羽と冬用のスキーウエアを選択しておいて正解でした!最近の天気予報は本当によく当たる、すごい。 昨日は諸々よく働いたので、今日は一日中、アマゾンで「力の指輪…

みじめは辛い

昨日は、ダメな自分を受け入れることについて書いたのですが、心のどこかで「でもみじめは嫌だ」だとも思っていました。 どっちも本当に思っていることなのですが、前者はそうしたいと願っていることで、後者はそうなってしまう今の実態に近いです。 ここで…

ダメな自分に寄り添えるか?

どんな自分にも寄り添っていこう、認めていこうとしていることを、このブログにも時々書いています。 でも最近、心からそれをすることの難しさを感じています。 仕事で求められるものに対応できず、それでも自分では良しとしようとするのですが、気が付くと…

無理をしてわかったこと

先日の土日、夏が戻ったような暑さで驚きました。 土曜の午後、車で1時間半ぐらいのところにある実家(今は空き家)に移動し、一泊して日曜の朝から、家の換気と周囲の草刈りをしました。 予定では、土曜から始めるつもりだったのですが、ずるずると時間が過ぎ…

素振りは内側を鍛える?

最近、内側を整えるって何かいいなと思うようになりました。 もう大昔の話になてってしまいますが、中学校の部活で初めてサッカーをすることになり、最初一年生はボールを蹴る前にキックの素振からでした。 今はこんな練習はしないのかもしれませんが...(…

知ることと気付くこと

よく引き寄せの失敗例として、「幸せになりたい」と意識していると、「なりたいと思う現実」=「幸せでない現実」を引き寄せると言うのがあって、あーそうなんだと理解したつもりでいました。 ところが、今日、車で会社からの帰り道、信号で止まっている時に…

世間様の中に私も含める

私たち昭和の世代は、世間様に迷惑をかけないようにいきるとか、よく親だけでなくTVやラジオなんかで聞いてきたと思います。 でも、最近は世間て誰、そんなもののために自分に我慢させるの?犠牲にするの?という声の方をよく聞くようになりました。 こっち…

そこにあるのに

よく聞く話で、成功された方なんかが、「チャンスはいつも目の前に転がっている」という話をされます。 ふーん、そうなんだ~、と思うのですが、経験がないのであまり実感がわきません。 でも昨日、北山さんの瞑想セミナー1を受けて、2回目だったのですが、1…

サマースキー、今シーズンの最終日

今週末は、白鳥のピスラボ サマースキー、今シーズンの最終日。世の中は3連休ですが、私は今日は出勤日。日曜は午後に用事があるので、明日が最終日。 台風が心配でしたが、意外にも今夜は降りますが明日から晴れの予報に変わりました、ラッキー! 今日の夜…

一番の読者

昨日のブログに、自分に寄り添うと言うことを書いたのですが、それを少しだけ違う見方をしたのが今日のお話になります。 以前、歌手のNorah Jonesさんが、小さい頃から自分に聴かせるために優しく歌っていた、という話を聞いたことがあります。 このブログも…

練習、練習

先日、しんどい状況も、自分に寄り添う練習には良いと言うことを書いたのですが、今日はまさにそんな日でした。 会議で無理難題を言われるのは公開処刑されているような気持ちでした。 でもありがたいことにこれはいい練習と気づくことができ、自分に寄り添…